管理番号 |
新品 :490392867 中古 :4903928671 |
メーカー | スパークリングワイン | 発売日 | 2025-04-25 | 定価 | 6,508円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | スパークリングワイン | ||||||||
カテゴリ |
数百軒のシャンパーニュRMを訪問した上で確信をもって言えることは、「プルミエ・クリュ」(格付け90〜99%)の41の村々には、とりわけ秀逸な造り手たちがひしめいているということです。また、当たり外れが非常に大きいグラン・クリュと比較して、プルミエ・クリュの造り手たちの作品は総じてレベルが高いという特徴もあります。彼らは皆口々に、「グラン・クリュの奴らには負けない、負けていない」と言いますが、その反骨精神こそが、かように美味しいシャンパンを造る原動力でありましょう。 「マチュー・プランセ」は、「マルイユ・シュル・アイ」の東隣村、格付け95%の「ビスイユ」出身のミッシェル・マチューと、「アヴィーズ」の西隣村で同じく格付け95%の「グローヴ」出身のフランソワーズ・プランセが結婚して、1969年に誕生したRMです。この2つの村の畑はいずれも、ブラン・ド・ブランにとって最高の土壌たる白亜質土壌ですが、それでもアイ周辺の前者の畑と、コート・デ・ブランの後者の畑ではテロワールがかなり異なり、「2大白亜質産地」として、双方が最上と目されています。 ご紹介する作品「ブラン・ド・シャルドネ」は、この2つの産地のシャルドネをグローヴ70%、ビスイユ30%の比率でブレンドしたブラン・ド・ブランで、2大白亜質のシャルドネの醍醐味を1本で深く堪能できる、同RMの看板キュヴェです。造り手のミッシェル・マチューは、結婚して独立するまでの3年間、「ボランジェ」で働いていました。(彼のおじいさんもお父さんも生涯ボランジェで栽培に従事しました。特にお父さんのオディール・マチューは、当時のボランジェの栽培長としてつとに知られます)。「ボランジェから学んだ極意は、長期ビン熟成させてから販売することに尽きます。香り、味わい、泡のきめ細かさ、余韻の長さ等々、まったく別物になります」(ミッシェル・マチュー)。ご紹介する作品は、瓶詰め後4〜5年間寝かせてからはじめて、市場にリリースされます。 | マチュー・プランセ・シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・一級・ミレジム [2012]年・R.M・生産者元詰・AOCミレジメ・シャンパーニュ・年産わずか3949本のみ ■葡萄品種:グローヴ産のシャルドネ80%/ビスイユ産のピノ・ノワール20% ■樹齢:平均30年 ■発酵・熟成:ステンレスタンクで発酵後、シャンパーニュ製208リットルの樽で6ヶ月間以上熟成 ■ドサージュ:7g/l 手困難!年産僅か3,949本のみ超限定作品!祖父、父、3代に渡り、あの「ボランジェ」で働いていたという歴史のある銘醸造り手!マチュー・プランセの通常は造られない希少なミレジメもの!しかも偉大2012年!グローヴ産の入魂の傑作シャンパーニュ! 「ボランジェから学んだ極意は、長期ビン熟成させてから販売することに尽きます。香り、味わい、泡のきめ細かさ、余韻の長さ等々、まったく別物になります」(ミッシェル・マチュー)。 造り手は、コート・デ・ブランの西、Grauves村本拠地の格付け95%の究極R.M!祖父、父、3代に渡りあの「ボランジェ」(お父さんのオディール・マチューは元栽培長)で働いていたという歴史のある造り手! 熟成したシャルドネ特有の香ばしい風味と、ピノ・ノワールの華やかな香りが絶妙に溶け合わさっています。 |